18日目(1982年12月10日)

特記事項

  • この日から入国拒否の際は拒否事由の押印が必要になる
    拒否事由スタンプを使用するには、最低一回審問せねばならない
    • 一度でも審問すれば拒否事由スタンプが解禁される。単に拒否したいだけなら身体検査や指紋検査を行う必要は無い。
  • テロによる業務中断アリ
  • 一日終了時に息子へのプレゼントを購入可能(25クレジット)

有効なルール

  • 入国者はパスポートが必須
  • すべての書類は期限内でなければならない
  • アルストツカ国民はIDカード必携
  • 外国人は入国許可証が必須
  • 労働者は労働許可証が必須
  • 武器、密輸品を持ちこませるな
  • 外交官は特権証明が必須
  • 外国人は身分証明補足書が必須

イベント

1人目(一人目とは限らず、最初に入国拒否をした人)
規則違反あり(書類不備) クソだな。
3人目
規則違反あり ペナントを飾っていると親しげに声をかけてくる
6人目
外交官 規約違反なし
8人目対応中
テロリスト襲撃 麻酔銃で狙撃し損ねるとSergiuが死亡する

新聞記事

日報

会話録

 
 

17日目(1982年12月09日) ◀ ▶ 19日目(1982年12月11日)


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-05 (日) 17:16:19 (11d)